2011年11月16日
ミクロワールド
自然をミクロな世界で見よう。
ファーブル(立体)顕微鏡、ルーペ、スコープの使い方
土の中の小さな生き物たちや、昆虫、花、葉っぱなど
見たいものを探して見てみよう。
野鳥の観察会もしています。
渡りの途中に、谷津山で羽を休める野鳥たちを眺めます。
日時; 11月23日(水)勤労感謝の日 予備日 11月27日(日)
服装・持ち物; 歩きやすい服装・水筒等
参加費; 200円(資料代として)
予定; 清水山公園 9 :00集合 護国神社 12:00頃解散
* 直接、集合場所の清水山公園におこし下さい.
* 駐車場はありませんので、公共交通機関等をご利用ください
問い合せ先; 090-2926-0921 神戸まで
ファーブル(立体)顕微鏡、ルーペ、スコープの使い方
土の中の小さな生き物たちや、昆虫、花、葉っぱなど
見たいものを探して見てみよう。
野鳥の観察会もしています。
渡りの途中に、谷津山で羽を休める野鳥たちを眺めます。
日時; 11月23日(水)勤労感謝の日 予備日 11月27日(日)
服装・持ち物; 歩きやすい服装・水筒等
参加費; 200円(資料代として)
予定; 清水山公園 9 :00集合 護国神社 12:00頃解散
* 直接、集合場所の清水山公園におこし下さい.
* 駐車場はありませんので、公共交通機関等をご利用ください
問い合せ先; 090-2926-0921 神戸まで
2011年11月07日
ロープワーク
やつやま緑の学習塾
ロープで作ろう
~冒険遊び場改造計画~
すぐ結べて、解けない、ほどきたい時にすぐ解ける結び方の練習
大人数乗りブランコ
ツリーハウスに登る縄はしご
子どもの居場所をよりよいものにしていくために
大人も子供も楽しく学んで、一緒に作りだそう!
講師
防災・防犯センター (有)首藤商会
首藤 祐希 氏
日時: 11月12日 土曜日
9:30~11:30
場所: 谷津山冒険遊び場
参加費: 500円
家族割引 大人一人に付き子どもさん半額
持ち物: 軍手・飲料水
内容:当日配布された自分のロープで基本の結びの練習。
その結びを使って縄ばしごとブランコを冒険遊び場に設置。
自分達で作ったものを冒険遊び場に残せます。
みんなで作ったものは大事に使わせて頂きます。
よろしければお越しください。
なお、当日、雨の場合は公民館での実施になります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やつやまを楽しむ会earth
代表:海野幸貴
yatuyama_earth@yahoo.co.jp
earthHP http://yatuyamaearth.konjiki.jp/
谷津山再生協議会HP http://yatuyamasaisei.client.jp/
ロープで作ろう
~冒険遊び場改造計画~
すぐ結べて、解けない、ほどきたい時にすぐ解ける結び方の練習
大人数乗りブランコ
ツリーハウスに登る縄はしご
子どもの居場所をよりよいものにしていくために
大人も子供も楽しく学んで、一緒に作りだそう!
講師
防災・防犯センター (有)首藤商会
首藤 祐希 氏
日時: 11月12日 土曜日
9:30~11:30
場所: 谷津山冒険遊び場
参加費: 500円
家族割引 大人一人に付き子どもさん半額
持ち物: 軍手・飲料水
内容:当日配布された自分のロープで基本の結びの練習。
その結びを使って縄ばしごとブランコを冒険遊び場に設置。
自分達で作ったものを冒険遊び場に残せます。
みんなで作ったものは大事に使わせて頂きます。
よろしければお越しください。
なお、当日、雨の場合は公民館での実施になります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やつやまを楽しむ会earth
代表:海野幸貴
yatuyama_earth@yahoo.co.jp
earthHP http://yatuyamaearth.konjiki.jp/
谷津山再生協議会HP http://yatuyamasaisei.client.jp/
2011年10月20日
ロープ講座
やつやま緑の学習塾
ロープで作ろう
~冒険遊び場改造計画~
ブランコ
ハンモック
縄はしご
子どもの居場所をよりよいものにしていくために
大人も子供も楽しく学んで、一緒に作りだそう!
いざという時に役に立つ防災のテクニックも学べる!
「ほどけ、にくく、ほどきやすい、ロープの結び方」
講師
防災・防犯センター (有)首藤商会
首藤 祐希 氏
日時: 10月23日 日曜日
10:00~12:00
場所: 谷津山冒険遊び場
参加費: 500円
持ち物: 軍手・飲料水
まだまだ参加申し込み受付中!
お申込み
yatuyama_earth@yahoo.co.jp
ロープで作ろう
~冒険遊び場改造計画~
ブランコ
ハンモック
縄はしご
子どもの居場所をよりよいものにしていくために
大人も子供も楽しく学んで、一緒に作りだそう!
いざという時に役に立つ防災のテクニックも学べる!
「ほどけ、にくく、ほどきやすい、ロープの結び方」
講師
防災・防犯センター (有)首藤商会
首藤 祐希 氏
日時: 10月23日 日曜日
10:00~12:00
場所: 谷津山冒険遊び場
参加費: 500円
持ち物: 軍手・飲料水
まだまだ参加申し込み受付中!
お申込み
yatuyama_earth@yahoo.co.jp
2011年05月29日
リラックスウォーキングの講座
谷津山を楽しむ会earthは谷津山を舞台として活動していて
この谷津山の素敵な所をみなさんに知って頂きたいと思うわけです。
清水寺の公園はよく知られていますがそこから一歩山に入るとそこは急に森になります。
植物も多彩ですし、古墳、お寺、お墓、砦、歴史の跡もあります。
そんなところを案内しながら山を歩いてストレスを解消してもらおうと企画した「リラックスウォーク」
このリラックスウォークという名前には私の思いがつまっています。
私がまだ街中で仕事していた頃、ストレスでいっぱいでした。
こなしきれないような仕事量と、機嫌の悪い上司達の派閥争い。
笑顔で話していても、心許せる人はいなくて終わった後は帰って寝たかった。
朝起きても疲れたまま仕事に行って、金曜日はあと1日だからと思いながらなんとかがんばった。
去年から谷津山に通うようになって自然のキラキラに癒されました。
日曜日に山の中で遊んだ次の月曜日は起きた時にまだそのキラキラした感じがあって
会社でも笑顔で「おはよう!」が言えるんです。火曜日もけっこう元気。
自然から癒されているんだなって実感しました。
山を歩く事自体がストレス発散になります。
緑の自然を見ることで頭がほぐれます。
深呼吸して、森の営みを感じたら心もほぐれます。
そんな訳で1日山を歩いて、
焚き火しながらご飯を食べて、
歴史を感じて
すっかり気持ち良くなってきました。
この谷津山の素敵な所をみなさんに知って頂きたいと思うわけです。
清水寺の公園はよく知られていますがそこから一歩山に入るとそこは急に森になります。
植物も多彩ですし、古墳、お寺、お墓、砦、歴史の跡もあります。
そんなところを案内しながら山を歩いてストレスを解消してもらおうと企画した「リラックスウォーク」
このリラックスウォークという名前には私の思いがつまっています。
私がまだ街中で仕事していた頃、ストレスでいっぱいでした。
こなしきれないような仕事量と、機嫌の悪い上司達の派閥争い。
笑顔で話していても、心許せる人はいなくて終わった後は帰って寝たかった。
朝起きても疲れたまま仕事に行って、金曜日はあと1日だからと思いながらなんとかがんばった。
去年から谷津山に通うようになって自然のキラキラに癒されました。
日曜日に山の中で遊んだ次の月曜日は起きた時にまだそのキラキラした感じがあって
会社でも笑顔で「おはよう!」が言えるんです。火曜日もけっこう元気。
自然から癒されているんだなって実感しました。
山を歩く事自体がストレス発散になります。
緑の自然を見ることで頭がほぐれます。
深呼吸して、森の営みを感じたら心もほぐれます。
そんな訳で1日山を歩いて、
焚き火しながらご飯を食べて、
歴史を感じて
すっかり気持ち良くなってきました。