2011年10月02日
ごぼうの収穫
今年冒険遊び場の畑で作ったごぼう。
この前の収穫祭では数本しか採らなかったので今日全部採っちゃいました。
これがごぼうの葉っぱです。あまり知らないですよね。
よく見ると竹の柵の中に土をビニール袋に入れたものがあって、そこに植えてあるんです。
これはうちの畑の先生、長崎さんがしてくれました。
ごぼうは下に長く伸びるものだから長さの分だけ畑を耕さなきゃいけない。
しかも、石があると2本になってしまうので、石も出来るだけ取りたい。
というと大変な作業。
なら、上に土をもれば楽じゃない?という発想。すごいなあ。
このやり方は収穫の時も大助かり。
こうしてビニール袋をびーっと切れば掘り起こす手間もなし

採ったどぉ~!
サラダごぼうで生で食べれるというアクの少ない種類です。
土、いい匂いです。
土を作って、種をまいて、間引きして、雨降ったり、日照り続きだったりで心配してきた
事が思い出されます。
本当にまるで我が子みたい。
土を触って育った子は絶対違うと思う。
苦労して育てた体験出来た子はもっと違うと思う。
畑で何回かシリーズでそんな体験させてあげたいな。
採った子達でごぼうを分けて帰ってみんなごきげんでした。
Posted by やっつん at 18:22│Comments(0)